【タイ語】アオ アン ニー(これください)で注文してみよう

2020年3月17日更新!

タイ旅行の楽しみ方の一つとして「お食事」や「お買い物」を目的にしている人も多いかと思います。そんな注文をする際に使えるタイ語をご紹介です。


アオ アン ニー
เอา อัน นี้
これください


「欲しい」を意味する「アオ」に、「これを」を意味する「アンニー」の組み合わせで「これをください」の意味になり、例えば食堂のメニューに指差しをして「アオアンニー」でほぼ通じますので、観光レベルであれば問題なく使えます。ですが次の項目にてより自然になる単語を加えていきましょう。

タイ語入門_バナー
【タイ語入門】他の単語もここからチェック♪

他のタイ語についてはこちらのバナーから一覧を見れますので、よかったらみてください。

หน่อย:ノイを
加えましょう

もう一歩踏み込んで覚えていただきたい単語が、「お願い」を意味する「หน่อย:ノイ 」です。「ノイ」を加える組み合わせることで、より自然な「ください(お願い)」の意味になるので、合わせて覚えておきましょう。

例文1

それでは例文として「ノイ」を加え「これをください」とお願いする例文を解説していきます。

これをくださいとお願いするとき

アオ アンニー ノイ(カッ/カー)
เอา อัน นี้ หน่อย (ครับ/ค่ะ)

各単語の意味
  • เอา アオ:欲しい
  • อัน アン:物に指す言い方
  • นี้ ニー:これ
    アンニーで「これを」の意味に
  • หน่อย ノイ:お願い
    他の使い方で「少し」の意味も有り
  • ครับ/ค่ะ カッ/カー:男/女別の丁重な言い方

アオ アンニーの後に「お願い」を意味する「ノイ」を加え、語尾に男/女別の丁重な言い方になる「カッ/カー」をつけて「これをください」とお願いしている意味になります。

男女別の言い方

■男性が言う場合
アオ アンニー ノイ カッ
เอา อัน นี้ หน่อย ครับ
「これをください」

■女性が言う場合
アオ アンニー ノイ カー
เอา อัน นี้ หน่อย ค่ะ
「これをください」

男女別で分かれていますがどちらも同じ「これをください」の意味になります。

例文2

次の例文で具体的に欲しいものを指した言葉で解説します。

〇〇をくださいの場合

具体的に欲しいものを指す場合は、アオ ○○ ノイ(カッツ/カー)の
表現になり〇〇分に欲しい物を入れ表現します。

アオ カイダーオ ノイ(カッツ/カー)
เอา ไข่ดาว หน่อย (ครับ/ค่ะ)

各単語の意味
  • เอา アオ:欲しい
  • ไข่ดาว カイダーオ :目玉焼き
  • หน่อย ノイ:お願い
  • ครับ/ค่ะ カッ/カー:男/女別の丁重な言い方

先ほどの例文の「アンニー」部分の代わりに「目玉焼き」を意味する「カイダーオ」を入れることで「目玉焼きをください」の意味になります。

もう一つの「ください」を使う場合

「欲しい」を意味する「アオ」よりも丁重な言い回しとして「コー」を使うことがあります。友達同士や食堂などであれば「アオ」で問題ないのですが、目上の人やビジネスな場面であれば「コー」を使った方がいいと言われています。

コー アンニー ノイ(カッ/カー)
ขอ อัน นี้ หน่อย (ครับ/ค่ะ)

「アオ」の位置に「コー」を使ってますが、基本的に同じ意味で「これをください」の意味になります。
「アオ」「コー」どちらも「欲しい」の意味ですが、丁重な使い方になる「コー」をセットで覚えたほうがいいと思います。

まとめ

欲しい物の注文や購入する際に使える
「アオアンニー」さらに「ノイ」をつけて自然な表現に。
「アオ アン ニー ノイ(カッ/カー)」

「アオ」の代わりに「コー」にすると目上の人やビジネスで使える表現に。
「コー アン ニー ノイ (カッ/カー)」
積極的にタイ語を楽しく使っていきましょう!

それではよいタイライフを!

チャオチュール
(猫のおやつ)
ください