サイトアイコン パタペディア PATTAPEDIA

【調理】タイで買える味の素のガパオの素でガパオライス+うどんを料理しました!

調理レポ_ガパオの素で作ってみた

調理レポ_ガパオの素で作ってみた

以前にお土産にタイのスーパーで買った「ガパオの素」の調理レポートです。タイに行けない時はおうちでタイ気分を!と言う事で、商品の情報と調理方法含めご紹介していきます!


味の素 ガパオの素


こちら日本でもお馴染みのメーカー「味の素」がタイにて販売している「ガパオの素」です!タイの大きめなスーパーであれば大抵置かれており、お値段も安価で購入できますよ!「RosDee Menu」というシリーズで、袋の中のパウダーと材料、調味料の組み合わせの簡単調理で美味しくできる商品ですよ!

ガパオの素

商品の使い方

袋の裏にはタイ語と英語で説明があります。今回ざっくりと要約しますと下記の内容にになってました。

記載された作り方(3〜4人分)

  1. ニンニクを油で炒める
  2. ひき肉200gを炒める
  3. ガパオの素を10g入れる
  4. 水を60ml入れる
  5. ガパオ入れて完成

タイ料理って現地では結構一人前の量が少なかったりしますので、あくまで参考にちょっと増量ぐらいの調整はOKです!

お土産にもおすすめ

商品の大きさ的に50g分とかさばらないので料理が好きな友達へのタイお土産にもおすすめです!

調理開始!

それでは早速調理をしていきたいと思います!今回は完全に自分好みに玉ねぎとパプリカを加えて好きなように調理していきます!ご参考までにご紹介です。

材料

ニンニクを炒めます

フライパンに油をひき、弱火で粗切りしたニンニクを炒めます。ニンニク好きな人は少し量を増やしていいかと思います。

ニンニクを炒めます

玉ねぎを炒めます

いい香りがしてきたら、中火でみじん切りにした玉ねぎを色が変わってくるまで炒めます。この時水気が出てくるので、説明に書いてあったお水は無しで私は作りました。

玉ねぎの色が変わってきました

ミンチを投入!

今回は牛と豚の合挽きミンチを使いました。200gどさっと入れて中火でかき混ぜながら炒めていきます。

ひき肉を投入

パウダーを投入

ミンチの色が全体的に変わってきたらパウダー投入です。基本材料投入して炒めていくだけなので簡単ですね。もしお家にナンプラーがあればお好みで少量入れるといいかと思いますよ!

ガパオの素を投入

パプリカ

パプリカを投入。全体混ぜるように炒めていきます。少し水気が減ったら次で最終工程です。

パプリカを投入

ガパオ(バジル)投入

最後に料理名としても入っているガパオを入れてひと混ぜ、そのあと火を止めて余熱程度で終わるような感じでガパオ炒めが完成です!

バジルを投入

ガパオライスといれば目玉焼き

あとはガパオライスといえばカイダーオ(目玉焼き)が欠かせませんので作ります!本当は脂いっぱいで揚げるレベルのカイダーオを作りたかったかのですが今回は日本的な目玉焼きレベルにしました。

目玉焼きも作ります

ガパオライス完成!!

お皿にご飯を入れて作ったガパオ炒めと目玉焼きを乗せて完成です!ちゃんとしたタイの味付けになってましたよ!

ガパオライス完成!

軽く余熱程度で炒めたガパオは味もしっかりと主張して満足です!

美味しくいただけました

おまけの一品「汁なしガパオうどん」

おまけ的なものですが、上記の材料でガパオライス2杯分ちょいぐらいにはなるので、残りのガパオ炒めをラップしておいて翌日に「ガパオうどん」を作りましたのでご紹介です!意外にこっちも合うのでオススメですよ〜

うどんを解凍

うどんは冷凍うどんであれば商品に記載された通りに解凍しておき、濃縮のめんつゆをスープ大1と、同量のお湯をかけて下味をつけておきます。お好みでごま油や豆板醤を入れてもいいと思いますよ!

うどんを解凍

うどんにガパオ具材と黄身を乗せます

あとはうどんにガパオ炒めを乗せて更にその上に卵の黄身を入れて完成です!これは楽でオススメですよ〜混ぜて美味しくいただきました。

ガパオうどん

今回はタイで購入できるガパオの素を使い「おうちでタイ」な内容で調理レポートをお届けました!簡単に作れて美味しくいただける便利な商品ですよ!

外に食べるのもいいのですが、たまには自分好みの具材なんか入れて好きなようにタイ料理を食べて良い時間を過ごせました!

それでは良いタイライフを!

翌日うどん!
一度作れば二度美味しい!